
こんにちは、小法師です!
「こんな紅葉の景色もあるんだな~・・・」と紅葉の季節を迎えるたびに思います。メタセコイアという木の紅葉がとてもきれいだと聞き、その写真を見せてもらうことがあり、この言葉はその時の感想です。
その場所が、滋賀県高島市マキノ町にある「メタセコイア並木」。マキノ農園公園「マキノピックランド」からマキノ高原へ約2.4kmに渡って続くメタセコイアが約500本。これが紅葉するんです。
今回は、メタセコイア並木の見頃はいつで、現在の状況や混雑の情報についても調べてみました。
早速いってみましょう!
メタセコイア並木の紅葉2019の見頃はいつ?
マキノ市のメタセコイア並木。ここの紅葉の見ごろはいつでしょうか。
見頃はいつ? | 11月下旬~12月上旬
※「びわ湖高島観光ガイド」に見頃がいつか掲載されています。下記リンク先の「POINT」をご確認くださいね。 |
2018年12月のtweet。見頃の混雑は避けられそうにないようです。
人気紅葉スポット、滋賀県高島市マキノ町のメタセコイア並木は、今が紅葉🍁の見頃でした😆すごい人だったけどね💦#紅葉 #メタセコイア並木 pic.twitter.com/szqBiMlVlB
— Yuriko (@yuririn0711) December 2, 2018
2018年12月のtweet。ラジオで放送されるくらい有名なスポットなんですね。見頃の時期は大賑わいです!
ラジオ大阪「ほんまもん!」
「2時までおじゃま 谷川智美の突撃レポート」
今回は「メタセコイア並木」におじゃましました🌲個人的にめっちゃ行きたかった所!
秋らしいー💕
映画のような世界にうっとり✨紅葉中継にタイミング合わず失敗していたので、よーやく見頃の時期に来れましたー😂笑 pic.twitter.com/nmX1bEsuJX
— 谷川智美(トミー) (@tanigawatomomi) December 2, 2018
2018年12月のtweet。紅葉の時期ですが「枯れかけている?」とうコメントがりますね。調べてみたら「びわこ高島観光協会」においては「レンガ色」「茶色」といった表現でご案内しているそうです。
※紅葉の時期の「色」に関する説明。下記「びわこ高島観光協会」サイトの「POINT・紅葉」欄をご覧ください。
https://takashima-kanko.jp/spot/metasequoia.html
メタセコイア並木見て来た。紅葉してるというか枯れかけてるというか・・・(笑)見頃という事だが今年はキレイに赤くならなかったってとこかな?しかし朝7時でもスゴイ人。渋滞し始めたら地獄なのでサッサと撤収。 pic.twitter.com/5sa2JPBRah
— type-R (@rika_emon) December 2, 2018
メタセコイア並木の紅葉2019の現在の状況は?
見頃が11月下旬から12月上旬ということがわかりました。いつ遊びにいこうか、現在の状況ってどうなっているのかな?と思った時は、こちらをご覧ください!
現在の状況 | 下記「マキノ高原」公式サイトが現在の状況を適宜アップしてくれています!
http://makinokougen.co.jp/publics/index/45/ また「マキノピックランド」の公式Facebookでも日々メタセコイア並木の情報をアップしてくれています。 |
メタセコイア並木の紅葉2019の混雑予想
混雑予想 | 十分混雑します。混雑を避けるためには早朝に行くことをオススメします。 |
メタセコイア並木の紅葉。「よし見に行こう!」となる前に気になるのが混雑ではないでしょうか。「凄い人だった~」となるか「人も少なくて快適!」となるか。行ってみなければわからないこともありますが、過去の情報を調べ見てると、混雑予想ができるかと思います。
結論としては「十分混雑します」ということです。人気スポットでもあることから、警察が巡回に来ることもあるようです。
見に行くのであれば、朝早い時間帯に行くことをオススメしたいと思います。
2017年11月のtweetから。混雑しているため、交通整理のためか警察が出動したようですね。
マキノのメタセコイア並木
去年より混雑してるようですなー
マナーを守って楽しんで鑑賞しましょう。
事故はお互いに嫌な思いしなあかんからな!
高島PSの方々大変ご苦労様です。 pic.twitter.com/uVAnY8Ktc0— わしがのりや dot fuke com (@Nori2615) December 4, 2017
2018年11月24日のtweet。混雑が凄いとのこと。車の渋滞も発生していますね。
メタセコイア並木。混雑凄いけど紅葉してない。 pic.twitter.com/SS5StxyXqv
— ちぐさ (@eda_miti) November 24, 2018
2017年12月のtweet。混雑で停車禁止ということもあるようです。車やバイクを利用される方はご注意を!
滋賀県の名所のひとつ。#マキノ町 の#メタセコイア並木。
並木道にバイク止めて撮りたかったけど、混雑していたので停車禁止(>_<)
近くの駐車場から歩いてね。 pic.twitter.com/9klDX2Ycmf— サイトウツトム (@tsutomusaitoh) December 3, 2017
メタセコイア並木の紅葉2019のライトアップについて
ライトアップは? | ライトアップはありません。街灯があるのみです。
※下記「びわ湖高島観光ガイド」サイトの一番下をご確認ください。「メタセコイア並木のライトアップはしておりません。夜間は街灯があるのみです。」の注意書きがあります。 |
紅葉スポットにおいてライトアップする場所も増えてきております。夜桜のように、夜の紅葉を楽しめるかとは思いますが、メタセコイア並木にあってはライトアップは行われておりません。
夜行くときは街灯しかありませんので、安全には注意してくださいね。
メタセコイア並木について
名称 | メタセコイア並木 |
住所 | 滋賀県高島市マキノ町蛭口~牧野 |
アクセス | ◆電車利用
JRマキノ駅からコミュニティバス・マキノ高原線で約6分。「マキノピックランド」下車 ◆車利用 ■名神高速道路・京都東インターから西大津バイパス→湖西道路→国道161号線を北上(約80分) |
駐車場 | マキノピックランドの駐車場を利用。路上駐車禁止等、交通マナーを守りましょう! |
地図 |
メタセコイア並木の紅葉の見頃や現在の状況などに関するまとめ
今回は滋賀県高島市にある「メタセコイア並木」の紅葉について見頃はいつになるか、現在の状況はどうなるか、また混雑予想などをお届けしました。
まとめると・・・・
見頃はいつ? | 11月下旬~12月上旬
※「びわ湖高島観光ガイド」に見頃がいつか掲載されています。下記リンク先の「POINT」をご確認くださいね。 |
現在の状況 | 下記「マキノ高原」公式サイトが現在の状況を適宜アップしてくれています!
http://makinokougen.co.jp/publics/index/45/ また「マキノピックランド」の公式Facebookでも日々メタセコイア並木の情報をあっぷしてくれています。 |
混雑予想 | 十分混雑します。混雑を避けるためには早朝に行くことをオススメします。 |
ライトアップは? | ライトアップはありません。街灯があるのみです。
※下記「びわ湖高島観光ガイド」サイトの一番下をご確認ください。「メタセコイア並木のライトアップはしておりません。夜間は街灯があるのみです。」の注意書きがあります。 |
約2.4キロに渡って楽しめるメタセコイア並木。混雑することが予想されますが、楽しんでくださいね!
以上となります。
お読みくださり、ありがとうございましたm(__)m